社員旅行

コロナ禍で実施を見送っていた社員旅行ですが、10月21日(金)、22日(土)南房総に1泊2日の行程で 行って来ました。 参加人員は79名、石岡出発バス3台、東京出発バス1台の計4台の大型バスでの旅行でした。 当初、海ほたるで東京組、石岡組の集合の予定でしたが、渋滞の影響で和倉酒造の集合となりました。 ●「海ほたる」       天気も良く東京湾の景色を360度眺められ奇麗でした。 また海底トンネルの掘削時に使用されたシールドマシンの巨大なカッターフェイスの モニュメントが飾られており日本の技術力を感じました。 ●「和倉酒造」    アクアラインで君津市に。海の見える造り酒屋「和倉酒造」さんで酒造見学、そして試飲。 ●「鋸山をバックに全員で記念撮影」 ●「初日の昼食」    オーシャンビューの席で海鮮御膳をご堪能。 ●「のこぎり山」       スリル満点 崖の上から地獄を除く「地獄のぞき」。採石場跡に突き出した落差100mの断崖は圧巻!    ●「鴨川グランドホテルで宿泊」    ホテルの庭、まるで南国。         ホテルの部屋から見る海が癒されます。 ●「夜の宴会」    社長の乾杯のご発声でスタート。    ソーシャルディスタンス対応の宴会。    ゲーム大会でおお盛り上がり。    副社長の締めで一次会も終了。この後皆さん二次会へ。 ●「鴨川シーワールドのシャチのパフォーマンス」             大迫力のシャチショー。ずぶ濡れ対策でカッパの着用。 が?!、まさか下から来るなんて、  下半身が。。。  靴の中までビッショリ。 ●「二日目の昼食」    最初は、お店の方から浜焼き食べ放題のルールの説明。    海鮮丼やハマグリ☆海の幸を目の前で焼くバイキング。 トングを手に、焼き上がりを待つ時間。磯のいい香りに包まれます! 日頃交流の少ない部門の方とも交流を深めることができ、とても有意義のある社員旅行でした。